2年半ぶりにソウルに行ってきました。 2年半前のソウル旅の直後に、個人的な事情の変化があり、もうソウルに行くこともできないだろうと諦めていました。そしてこのブログも以降放置状態に…。 今年に入ってその個人的な事情が少し落…

2年半ぶりにソウルに行ってきました。 2年半前のソウル旅の直後に、個人的な事情の変化があり、もうソウルに行くこともできないだろうと諦めていました。そしてこのブログも以降放置状態に…。 今年に入ってその個人的な事情が少し落…
前日の夕方、友達は日本に帰り、最後の日は私一人で行動です。 緑莎坪(ノクサピョン)から経理団通り(キョンニダンキル)は、おしゃれなカフェやレストランがポツリポツリと新しく出来てきて最近注目され始めているエリア。 滞在ホテ…
三清洞をお散歩した後、タクシーで滞在地の梨泰院(イテウォン)へ。 友達は電車で移動したいと言ったんですが、前日のハードな坂歩きで筋肉痛になっていた私はタクシーを希望(^^;) タクシー代は9,100w(910円)でしたか…
三清洞(サムチョンドン)から北村(プッチョン)方面に歩きます。 通り道に売られている日本では見られないもの特集(笑) イチゴとキウイ。このカップを持って歩きながら串でさしたフルーツを食べるのでしょうね。 ビタミンがたっぷ…
韓国が初めてな友達と景福宮(キョンボックン)を見て回りました。 早咲きの桜が咲いていて綺麗でした。 景福宮を後にして、韓国友と合流し、韓国友のオススメの韓国料理店「サムチョンファ」へ。 三清洞(サムチョンドン)の路地を入…
今回の旅の同行の友達は、韓国が初めての人。梨泰院(イテウォン)のような国際色豊かな街に滞在し、解放村(ヘバンチョン)のようなちょっと異色な場所を見て歩いただけでは、ソウルの特殊な部分しか見れてない。やはりソウルの街の全体…
パンケーキショップから一旦ホテルに戻って部屋で一休み。 夕飯は、梨泰院(イテウォン)のオシャレなマッコリ居酒屋 mowmow(モウモウ)へ。 いつか夜の梨泰院のお店で飲みたいと思っていましたが、今回、初めて梨泰院に宿泊し…
疲れた私たちは、解放村からマウルバスでノクサピョン方面へ。 パンケーキ大好きな私は、事前に今回の滞在地の近くに位置している、美味しくてオシャレなパンケーキ店をNEVER地図で探しに探して、このお店には行ってみたい!と目星…
NHKの番組”ニュースな街に住んでみた”の中で紹介された”108空の階段” この階段は、日本統治時代に建てられた南山の神社へ上る石段として作られました。当時はこの階段の上に日本人が住んでいたということです。神社は今はあり…
NHKの草彅さん出演”ニュースな街に住んでみた~韓国編”は、いろいろと考えさせられる番組でした。その中で、草彅さんが出会ったこの新興市場(シンフンシジャン)の革工房の職人の方の前向きな言葉がいちばん印象に残りました。その…