東大門にあるCJ FOODWORLDの地下1階には、CJチェーンのレストランが10店舗くらい入っています。 bibigo(ビビンバ)、ヘンボッカンコン(豆腐料理)、China Factory(カジュアル中華)、VIPS …

東大門にあるCJ FOODWORLDの地下1階には、CJチェーンのレストランが10店舗くらい入っています。 bibigo(ビビンバ)、ヘンボッカンコン(豆腐料理)、China Factory(カジュアル中華)、VIPS …
話題のスポット”Klive(クライブ)”に行ってきました。 K-POPライブと最新技術のホログラムが融合した新感覚のライブ。 BIGBANG、PSYなどが所属するYGエンターテインメントが企画して…
私は特にBIGBANGのファンでもスンリのファンでもないんですが… (ちなみに、BIGBANGではSOL(テヤン)が一番好きです^^) カフェ好きの私、目新しい素敵なカフェはないかな?と調べていたら、 たまたまこのカフェ…
何年も前から気になっていた場所。 いろんなドラマに出てくる小さなスーパー、 자하슈퍼(ジャハスーパー) ドラマを見ていて、「あ!またあのお店!」ということがたび重なり、 いつか行ってみようと思ってたのですが、今回やっと行…
前の記事⇒必ず立ち寄るお店 “Kim’s Butique”(キムズブティック) 西村でランチに行きたいお店がいっぱあって 計画段階でかなり悩んだんですが、 選んだのは、”Song’s Kitche…
前の記事⇒仁王山(イナンサン)の麓の山道を歩く またまたクタクタ・ペコペコの私達は、目的のランチのお店に向かいます。 歩く道は、最近ソウルの新しいスポットとしてよく取り上げられる、西村(ソチョン)の通りです。 今回はゆっ…
3日目も歩きます(^^;) こんなつまらない山歩きの記事を読みたい人もいないでしょうから ブログにあげるのをやめようかとも思ったんですが、 一応旅行の記録ということで入れておきます。 仁王山(イナンサン)は、ソウルの西側…
宿泊ホテルから徒歩3分ほどのところにある CJ FOOD WORLD(CJフードワールド) このビル全体がCJという韓国では有名な大企業の会社のビルで、 1Fと地下1Fに、CJグループが運営する外食ブランドのお店が17店…
前の記事⇒経理団通り(キョンニダンキル)を散策 「緑莎坪(ノッサピョン)駅」から行くと、三叉路を経理団通り(右)には入らずに解放村方面に直進した右手には、どうもクラフトビールのお店が何店か固まってあるようなのです。 その…
前の記事⇒グランドハイアット前にあるカフェ・レストラン「La Spera」 最近、韓国旅行サイトなどで時々見かけて気になっていた「経理団通り(キョンニダンキル)」 ここに今回散策に行ってみました。 場所は梨泰院エリアの北…